人生の物語を1冊の本に紡ぎませんか?

コンテンツ

書籍紹介
弊社より発行しました電子書籍を紹介させていただきます。
本を出版されたい方へ
電子書籍とペーパーバックの出版、Amazonでの販売をサポートいたします。
FAQ
電子書籍製作に関する、よくある質問を掲載しています。

新着情報

コラム

2022年06月03日
本のページ構成 製本と中表紙の説明では、イラストを使って各名称などの説明を行っていますので、これから本 ...
MORE >>
2022年06月03日
Amazon の歴史本ランキングで、電子書籍版「古代史入門」が、100位以内にランクインしました! 89位歴史 ...
MORE >>
2022年06月03日
新刊のお知らせです。 「古代史入門」~邪馬台国から平城遷都まで~ 阿波から始まる古代の軌跡 著者:藤井 榮(ふじ ...
MORE >>

Voice of Freedom Publishing について

Voice of Freedom Publishing(ヴォイス・オブ・フリーダム・パブリッシング)は、著者の出版をサポートする出版社です。
これまで自費出版は高額なものでしたが、これを低コストで実現するためのアプローチとして、Amazonを主体に販売しています。
著者、クリエイターの自由な発想から発せられる声を、電子書籍版やペーパーバック版の書籍に託し、有意義な情報や書籍という資産を、後世の方に残すお手伝いをサポートするのが私達ヴォイス・オブ・フリーダム出版の使命であり仕事です。

環境負荷と著者負担を大幅軽減

今まで自費出版における最大のデメリットとリスクは、出版の際に数百万円という高額な費用がかかることに加え、著者が抱える書籍在庫の山が課題でした。
初版で500冊ほど刷るとなれば、自宅などに段ボールの山が所狭しと山積みされことでしょう…。
このように抱えた在庫は、本が売れなければ不良在庫となってしまうリスクが伴います。
この課題の解決策として、近年は時代の進歩により印刷機器の進化や優れた流通手段等もあり、出版時の費用が抑えられ、著者が在庫を抱える心配がなくなりました。
その理由として、まず電子書籍版は物理的な在庫の心配が不要であり、次にペーパーバック版(製本)は、プリント・オン・デマンド(POD)に対応し、オーダーが入るたびに製本化されるため、出版時の高額費用もさることながら、在庫に関する不安要素や心配からも開放されました。

月神文芸、月神文庫シリーズ

Voice of Freedom Publishingでは、著者がまとめた原稿やテキストを校正し、電子書籍やペーパーバックの規格に則した形式に体裁を整えて出版します。
電子書籍版やペーパーバック版(製本)として、Amazonサイトで月神文芸、月神文庫という月神のシリーズ名で販売してまいります。

「月神」の名はどこから来たのか

弊社代表のご先祖様が、遙か遠い昔に信仰していたのが「月神」だったそうで、偶然にもそのことを近年に知ったそうです。
ちょうどタイミング的に文芸、文庫のシリーズ名を考えていたこともあり、「月神」の名称を取り入れて「月神文芸」「月神文庫」というシリーズ名として付けることに決まりました。
また、先のご先祖様が第15代 応神天皇から厚遇を受けたそうで、その恩義に報いるべく有意義な書籍を後世の方に残したいと思っています。